相撲

二所ノ関親方が手術!脳挫傷とは?後遺症や回復や治療する病院は?

二所ノ関親方【元大関若嶋津】が

自転車で転倒し事故で意識不明の重体のようです。

発見当初は意識がありましたが

その後、意識不明に陥ってしまいました。

脳挫傷で手術をしてようです。脳挫傷とは?

意識は戻るのか?後遺症は?回復は?運ばれた病院は?

二所ノ関親方について書いてい参ります。

それでは最後までお付き合い下さい。

Sponsored Link

スポンサードリンク

二所ノ関親方【元大関若嶋津】の脳挫傷とは?

二所ノ関親方が19日16時20分ごろ船橋市の路上で

自転車と共に倒れているのを通行人が発見してそうです。

船橋市の病院で緊急手術を受けたが意識不明の重体との事です。

心配ですね。

当初は意識があったが現在は無いようです。

まずは意識回復が先決ですね。

脳挫傷について調べてみました。

脳挫傷とは

交通事故などの外部からの衝撃によって脳にダメージを受けることを外傷性脳損傷といいます。ここでいう外傷とは頭部への打撲のように直接に外力が加わり脳出血やくも膜下出血のように画像ではっきりとわかるような損傷を起こすものから、激しいスピードで脳が揺らされることにより間接的に脳が衝撃を受け、画像などでは判別の難しい微小な傷になるものまで様々なものがあります

 

交通事故による脳挫傷とは、事故の衝撃で頭部を強打することにより、脳内組織が砕けるように損傷することをいいます。損傷の範囲が広いと、それだけ重傷になるみたいです。

脳挫傷が生じるほどの事故の場合、頭部の骨折や脳内出血が伴うことが多く、嘔吐・意識障害・麻痺・痙攣などの症状がみられることが多いそうです。重症の場合は、昏睡状態に至ることもあります。

車との接触ではなく自転車で滑って横転したのか

病期を発症して横転した可能性があるとの事です。

 

脳挫傷の大きさがまだ分かりませんが

もし打ち所が悪く、後遺症が残る場合もあるようです。

脳挫傷の後遺症

 

(まとめ表)

後遺症名

概要

等級

遷延性意識障害重度の昏睡状態が継続するもの。植物状態とも呼ばれる。1級
高次脳機能障害脳損傷が原因で、人格に変化を来たし、記憶保持等の知的側面に異常が生じるもの。1~3級、5級、7級、9級
外傷性てんかん反復性の発作を伴う脳疾患。意識障害や転倒、状況にそぐわない行動を示すことがある。5級、7級、9級、12級

脳挫傷の治療方法とは?

脳挫傷では損傷の大きさによって治療方法が異なってくるようです。

保存治療

出血、血腫を伴わなければ、保存治療方法を取り入れます。この保存治療方法では、脳圧降下薬という脳浮腫の腫れにより、頭蓋骨内にかかっている圧力を低下させる薬を点滴注射で投与して、症状を改善させます。

外科的手術

外科的治療では全身麻酔をして頭蓋骨を開いて、損傷した部分の血の固まりを取り除きます。

特に意識が混乱したり、朦朧としていたり、体の一部に麻痺がおこり体を動かせないという場合は、このような外科的手術が必要な可能性が高いです。

抗けいれん薬

脳挫傷を起こした場合に後遺症の1つとして問題となっているのが、けいれんです。けいれんを緩和させることが、患者さんの今後の生活のクオリティの向上に繋がります。

意識が朦朧としているなどの患者さんの意識が不安定の状態の時には、点滴注射や座薬を用いて、けいれんを抑える薬を投与しますが、意識が正常の場合は、内服で抗痙攣薬を服用します。

リハビリテーション

損傷した機能や麻痺が残った機能の改善をリハビリテーションで行います。リハビリテーション内に設備されている、体の機能改善に役立つ機械や道具を使って、日常生活に支障がでないように機能の回復させます。リハビリテーションは長期行う必要があり、すぐに効果が期待できるものではありません。

その他の治療方法

その他の治療方法として、オルゴール療法というものがあります。オルゴールの音楽の響き方に脳の血流を回復する周波数があり、神経とホルモンの分泌を正常にして心身ともに健康にするといった自然治癒方法の1つです。

脳挫傷を引き起こし後遺症を受けた患者さんで、今まで全然動かなかった人が「カノン」をオルゴールで出来るだけの時間聞いてもらったところ、声を出して笑うようになったなどの改善に向かうような報告例が挙げられています。外傷の部分の治療は終えて、リハビリに数年専念されている方でなかなか効果が見られない方は、このような方法も取り入れてもいいかもしれません。

二所ノ関親方は既に外科手術を行いました。

意識不明に陥っている為、外科的手術となったのでしょう。

脳挫傷の大きさでいえば、やはりかなり大きい損傷があったと考えられますね。

 

 

二所ノ関親方【元大関若嶋津】の回復

手術後、意識の回復を待ちその後、リハビリに入っていきます。

急性期

 

頭部外傷の急性期では生命の危機や不安定な全身状態・意識状態などが認められ肺の損傷や手足の骨折を伴っていることが多く、集中治療室での全身管理や、二次的合併症の予防が重要となります。急性期においての目標は、当然意識状態や全身状態の安定・改善です。これが安定すれば直ちにリハビリテーションを開始します。この段階では昏睡や半昏睡状態であることが多いですがこの時期に感覚刺激を入れることが大事です。意識状態が低下している状態では感覚刺激の入力、車椅子やベッド上での姿勢・肢位(ポジショニング)、手の位置を固定する装具などを用いた良い体の位置の設定や、筋や関節のストレッチによる二次障害の予防が大事です。この中でも特に関節が硬くならないように注意を払う必要がありますし、長期間の寝たきりによる廃用症候群の予防が大切となります。また、可能であれば急性期においてもその方の障害像を正確に把握し、日常生活を安定して送るためには何が問題かを検討することが重要です。なぜなら前述したように頭部外傷では運動麻痺や感覚障害などのほかに注意力や記憶力といった”見えざる障害”が隠れていることが多々見受けられるからです。特にベッドの上で治療を受けている分には表立って目立たなくても実際に他人と会話をし、コミュニケーションをとるようになると目に付くようになるものもあります。

回復期

回復期においては、全身状態の安定とともにより積極的に運動障害や高次機能障害に対して回復を促していくことが大事になります。

1)運動機能へのアプローチ、 2)日常生活動作へのアプローチ、 3)認知機能へのアプローチ、 4)行動異常へのアプローチがあります。

回復期においては認知機能障害がより重大な問題となってきます。このことは頭部外傷の一般的な予後(病気の見通し)として、初期の昏睡や外傷性の健忘が長いほど高次脳機能障害が大きく、これらの回復は意思疎通や運動能力の回復に比べ悪いためです。先に述べたように頭部外傷は若い方に多いため、学業復帰や職業復帰など社会への再統合が重要となり認知障害や行動障害が大きな阻害因子となり、経過が長くなるため退院後のリハビリテーションが必要となることが多いです。

まずは急性期を乗り越えて欲しいですね。

二所ノ関親方が治療している病院は?

船橋市内のサウナから部屋に帰る途中で事故に遭われたので

現場に近い船橋市内で脳外科があり救急がある病院を

探してみました。

・船橋市立医療センター

・千葉徳洲会病院

・東船橋病院

・滝不動病院

・セコメディック病院

・船橋総合病院

・板倉病院

この中から二所ノ関部屋に近い

船橋市立医療センターと船橋総合病院

の二つの病院が有力かと思います。

Sponsored Link

スポンサードリンク

まとめ

今回は二所ノ関親方の事故の一報を受け

外傷についての詳細を書いてみました。

書いている間に『命に別条はない』との一報が入りました。

ひとまずはホッとしましたね。

あとは意識が回復するのを待ちましょう!

それでは最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。

Sponsored Link

スポンサードリンク

 

 

POSTED COMMENT

  1. 下山 稔 より:

    先々場所両国国技館で二所ノ関親方を撮影(望遠レンズ)しました。
    館内の売り場では「高見盛関」が対応していました。地下食堂で「チャンコ」を頂きました。とても美味しかったです。
    実は、私の家内の妹が湖西市新居町に住んでおり、この方の子供が「二所ノ関部屋」でお世話になっています。名前は「悟」以前は「NHK相撲番組で潮溜まり」で仕事をしていました。今は十両で「呼び出し」を務めていますが今回の事故の報告を伺い心配しております。早く昏睡から目覚めて元気になられることを期待しています。若島津関の頃から応援しています。

    • takashit2016 より:

      山下さん
      コメントありがとうございます。
      そうですね。
      早く昏睡状態から目覚めて元気な姿を観たいですね。

下山 稔 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください