社会

スズメバチに刺されたら?対処法や症状は?痛みは頭に激震が走る!

スズメバチに刺されたら?

その対処法や症状や痛みに関してご紹介して参ります!

特に痛みですがこれは、頭から足の爪の先まで

激震が走るくらいの痛みらしいです!

スズメバチを決して甘く見ないほうがよさそうですよ。

それではスズメバチについて書いてまいります。

最後までお付き合いください!

Sponsored Link

スポンサードリンク

スズメバチに刺されたら症状は?痛みは?

 

スズメバチに刺された時の症状ですが

スズメバチに刺されたらどうなるか?

これは人によって異なるようです、

体質・免疫力・体力・刺された箇所

毒成分によるアレルギー反応にり異なります。

 

一般的に

スズメバチに刺されると頭の先から足の先の爪まで

激震が走るくらいの痛みだとか・・・

またなにしろ痛くてかゆい

手なのどに刺されるとパンパンに腫れ上がり

1日2日はこの状態が続くようです。

 

そして刺されたのが1度目か2度目かによって

症状が異なるようです。

1度目の場合は後で対処方法を書きましたので

それに従ってください。

スズメバチに刺された2度目

スズメバチに刺されて恐ろしいのが

アナフェラキシーショックです。

これはスズメバチに

2度目以降に刺された方が引き起こす可能性が高いと言われています。

一度刺された人の10%にアレルギー抗体が出来ると言われており

2%の人にアレルギー反応が出てしまい重傷になる

アナフェラキシーショックの症状が現れます。

最悪・・・心肺停止になってしまいます。

 

2度目の残り88%の人はある程度のはれや痛みで治まります。

しかし何度も刺されるとアレルギーショックが出る可能性があります

 

そしてもちろん1度目でもこのアナフラキシーショックの起こる可能性が

ゼロではありません。

アナフェラキシーショックの症状一覧

  発汗
 吐き気
 頭痛
 腹痛
 じんましん
 顔面蒼白
 冷や汗
 立ちくらみ
 呼吸困難
 動悸
 悪寒
 急激な尿便意
 けいれん
 意識障害など

これらの症状を自覚したり目撃したら

ただちに救急車を呼んでください!

待っている間は仰向けになり足を20~30センチ上げて

安静にしてください。

アレルギー抗体検査を受けよう

一度スズメバチに刺された方は

1か月以上たった後にアレルギー抗体が

出来ているかどうか検査を受けるける事を

お勧めします。

 

蜂の毒には交差性がありスズメバチに刺されると

他の蜂のアレルギー抗体が上昇します。

またその逆もあるという事です。

つまり

他の蜂に刺された事がある人は、

初めてスズメバチに刺されても2度目と一緒という事です。

これは危険ですね。覚えておいてください。

 

もし検査を受けアレルギーがあるのか、ないのか

を自覚していればその対策を取る事も出来ますので

確認の為にも検査を受けるける事をお勧めします。

スズメバチに刺され時の対処法は?

 

それではスズメバチに刺された時の対処法です。

しっかり覚えておいてくださいね!

 

①急いでスズメバチから離れる(その場から立ち去る)

②毒針を抜き取る

③毒を水で洗い流す、またはリムーバーを利用する

④ 虫刺され用の薬を塗る

⑤刺された箇所を冷やす

⑥病院に行く

①急いでスズメバチから離れる(その場から立ち去る)

スズメバチにもし刺されてしまったら

冷静さになってください。

刺されたショックでなかなか冷静になる事は難しいですが

冷静になりその場から立ち去る事を考えてください!

もしあなた以外の誰かがその状況に陥ったら

ただちにその場から離れるよう指示し誘導してあげてください。

なぜならスズメバチはミツバチと違って

一度刺しても毒がある限り何度でも刺してきます。

 

またスズメバチは刺す時に、毒液をふきかける習性があり

その毒液が警戒フェロモンの役割となり

その匂いを嗅ぎつけた他のスズメバチがやってきますので

スズメバチの大群に囲まれてしまう可能性があります。

囲まれたら逃げる事も出来ません。

だからその前に直ちにその場から立ち去って

スズメバチから逃げてください!

ただし、走って逃げないで!

スズメバチを確認しながら後ずさりしながら逃げる事をお勧めします。

しかし!

スズメバチが旋回しながら「カチカチ」と音を鳴らしている時は

あなたをターゲットとしている証拠なので

ダッシュで逃げるしかありません。

※ 逃げる時のポイントは、大きくジグザグに逃げてみてください!

スズメバチは急な方向転換が出来ないそうです。

 

そして安全な場所まで必死に逃げる!

建物があればその中に逃げ込むのがベストです!

②毒針を抜き取る

次にやらなければならない事は『毒針を抜く』という行動です。

蜂の針は釣り針と同じで

『反し』のようなものが付いているそうです。

刺さったら抜けにくい仕掛けになっているみたいですね。

また針先に毒袋が付いていて徐々に中に浸透するようになっているみたいです。

 

もし強引に素手で抜くと

直接毒を触ってしまうこと以外に

上手く取れずに中に押し込んでしまう危険性があるので

素手で抜かないようにして下しい。

 

ピンセット・毛抜きのような

もの他にもペンチなの挟めるものがあれば良いですね。

なければ堅いカードの良なもので

両側から挟んで抜いてもらう

一人なら、カードで弾き飛ばす

ガムテープがあれば針を包み込んで抜く!

なかなか冷静になれないかと思いますが

思い出して、代用品を探して対処してください。

③毒を水で洗い流す、またはリムーバーを利用する

毒を水で洗い流してください。

流すというより、皮膚をつまみあげて

毒が中に入らないように、中に入っている毒を

絞り出すようにして取り出して下さい。

決して、口で吸いとる行為はしないでくさいね。

 

また『リムーバー』と呼ばれるものがあれば活用してください。

山など、危険な場所に行く際は持参することをお勧めします。

 

他にも

雀蜂駆除 ハチノックV 480ml×2本 スズメバチ退治 ハチの巣駆除 キイロスズメバチ オオスズメバチ対策

 

④ 虫刺され用の薬を塗る


【スイッチOTC】【指定第2類医薬品】ムヒアルファEX 15G

ステロイド抗ヒスタミンが入っている
虫刺され用の薬をぬりましょう。

ステロイドは炎症を抑える薬で

抗ヒスタミンはかゆみを抑えてくれます。

⑤刺された箇所を冷やす

水(氷水)に浸したタオルもしくは

保冷剤などで幹部を冷やしてください。

蜂毒によるアナフェラキシーは刺されてから

数分から15分以内で起こると言われています。

30分くらいで症状が出なければ

アナフェラキシーショック心配はないようです。

⑥病院に行く

症状が無くても必ず

病院に行ってください。

救急病院に行くか、大人は皮膚科・子供は小児科

に行ってください。

スズメバチ/他ハチ画像・スズメバチ動画

・スズメバチ・画像

アシンガバチ・画像

クマンバチ・画像

 

ミツバチ・画像

スズメバチ胎児・動画

https://youtu.be/Q_SUsQWnSyU

Sponsored Link

スポンサードリンク

スズメバチ・まとめ

先日もスズメバチに刺され命を落とした方がいらっしゃいました。

自分や自分の大切な人の命を守るために

是非、対処方法を頭に入れて頂き

冷静に対処してみてください。

スズメバチに刺されない事が一番ですが

しっかり対応の仕方を覚えておけば

心強いですよ。

それでは最後までお付き合い頂きありがとうございました。

Sponsored Link

スポンサードリンク

 

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください