フジテレビの長者番組である
めちゃイケが来年3月で終了決定になったようです。
その理由はなんなのでしょう?
なぜ打ち切りになったのか?
まためちゃイケ終了後はどんな番組がくるのでしょう。
めちゃイケ終了・今後について書いて参ります。
最後までお付き合いください!
Sponsored Link
スポンサードリンク
めちゃイケ終了の理由は?なぜ打ち切りに?
めちゃイケの放送終了が決定したそうです。
これは真実なのでしょうか?
めちゃイケと言えば
1996年10月19日~現在までで
21年間放送を続けています。
『めちゃ2モテたいッ!』の時代を入れると22年間続いた
長者番組と言えるのではないでしょうか?
その長者番組がどうして?なぜ?
終了・打ち切りになってしまうのでしょうか?
我々、めちゃイケを見て成長してきた世代にとっては
残念でなりません。
めちゃイケ終了決定の理由は?
視聴率の低下
めちゃイケ歴代最高視聴率は
2004年10月9日 33.2%
「オールスター夢の激突!!8周年感謝スペシャル」
最後に視聴率20%以上の放送日は?
2014年3月1日 22.1%
「めちゃ×2感謝してるッ!お笑いBIG3も参戦の4時間超SP」
そして2017年の平均視聴率は?
なんと一桁台、
4月8日 8.0%
4月29日 7.3%
5月13日 6.4%
5月27日 5.7%
6月3日 5.5%
6月10日 8.2%
8月19日 5.5%
10月14日 10.1%
特番だとしても10%台
これでは特番にする意味がありませんね。
さてそれではどうして視聴率が低下してしまったのか?
その理由を考えてみました。
めちゃイケ視聴率が下がった理由は?
①企画が時代に合っていない?
②メインのメンバーの高齢化?
①企画が時代に合っていない?
岡村隆さんの体調不良による
5か月間の休養中にメンバーが増えましたね。
その後、企画も変わっていき
現在では、企画が視聴者にハマっている感じがしません。
メンバーが増えた事が
プラスになっていない気がしますね。
昔の企画の方が面白かった?
というより現在にあった企画ではない?
②メインメンバーの高齢化?
岡村隆史 47歳
矢部浩之 46歳
濱口優 45歳
有野晋哉 45歳
加藤浩次 48歳
武田真治 44歳
雛形あきこ 39歳
鈴木紗理奈 40歳
光浦靖子 46歳
大久保佳代子46歳
ほぼメインのメンバーが40代になっています。
新メンバーは30代が多いですが
やはりメインのメンバーが40代になると
10代、20代の若者との感覚のズレが
生じてしまうのではないでしょうか?
約20年前に始まっためちゃイケの当時は
メインのメンバーは20代、
若者達のど真ん中になりますよね。
その世代の人達が20年経って
子育てや、会社のでの地位が上がり
仕事が忙しくなる年齢になり、
めちゃイケを率先してみる事をしなくってしまう。
若者も観なければ、メンバーの同世代も観ない
必然的に視聴率は下がってしまいますよね。
あの伝説のバラエティ番組、『俺たちひょうきん族』も
1981年~1989年(8年間)
ビートたけしさんが
32歳~40歳
明石家さんまが
24歳~32歳
やはりメンバーの年齢的にこのようなバラエティ番組を
存続させるのは難しいのかもしれませんね。
めちゃイケ終了後はどんな番組?
めちゃイケ終了後は、
情報番組が来るのではないかと言われていますね。
確かに、また同じようなバラエティ番組を持って来ると
さらに視聴率が低迷した時に目も当てられなくなりますからね。
フジテレビも失敗は出来ないでしょう。
ただ情報番組も古館さんで失敗してますからね~。
非常に難しいですね。
めちゃイケ・動画
めちゃイケ・ブレイクダンス動画
https://youtu.be/pwkAuwNm9Lk
めちゃイケ・ライオンキング動画
https://youtu.be/FfiuPQnRTXk
めちゃイケ・ツイッター
極楽とんぼ山さん、ラジオにてめちゃイケが終わる件についてリスナーに聴かれて、「何も知らないしまだ正式に発表されてないので何もいえない。正式に発表されたら、何かしら話すかもしれない」と言っていた。たむけんも山さんを見習った方がいいと思う…
— ネコタモさん (@telebisan) November 3, 2017
めちゃイケ、みなさんのおかげでした。の終了と、abemaの72時間ホンキTVの反響の大きさ。スマホ人口増加に、高齢化の波も受けて、いったいこれからTVはどんな存在に変化して行くのかな。規制規制言ってると優秀な作家さん全部ネットにいっちゃうよー。静まれクレーマーたちよっ
— 敬也-amazuti- (@keiya0001) November 3, 2017
https://twitter.com/D_251gato/status/926305844412612608
うたばん、いいともが終わり、みなさんのおかげでしたも、めちゃイケも終わってしまう日本で、どうやって生きていけばいいのだろうか。
— 辻林 美穂 (@tsvaci) November 4, 2017
Sponsored Link
スポンサードリンク
めちゃイケ・まとめ
今回はめちゃイケ終了決定について書いてい参りました。
いかがだったでしょうか?
芸能界の人達からも惜しまれる声が
多数寄せられていますね。
バラエティで20年続くというのは
改めてスゴイ番組だったんだなと
思います。
それでは最後までお付き合い頂きましてありがとうございます。
Sponsored Link
スポンサードリンク
凄く残念。めちゃイケ超楽しかったのに(涙)皆の仲いいところとメンバーの人生観とか良かったのにな~。昔の番組がどんどんなくなる事って本当に寂しすぎる~。違う形でもいいから。またやってほしい~このメンバーで!
めちゃイケ大好きさん
コメントありがとうございます。
そうですね
めちゃイケはメンバーの仲の良さが伝わってきて
とても良かったですね。
打ち切りは残念ですが
特番とかでまた観れるかもしれません
期待しましょう。
これから見るもの何もなくなるじゃん。
視聴率が落ちたっていうか、テレビ離れが多いんじゃないの?たしかに今のテレビは規制がうるさすぎて、視聴者が本当に見たい!っていうちょっとした危なさ?みたいなものがないんですよね。
金丸薫さん
コメントありがとうございます。
確かにテレビ離れはありますね。
昔の企画の方が規制も少なく
斬新なものも多かったと思います。
少し寂しい気がしますね。
めちゃイケ大好きでしたー!!
本当に寂しいです。
同じく見たい番組がない。
特番でもいいから復活して欲しいーー!!!
今日、夜な夜な朝方まで
録画していためちゃイケ
最終回を見ました。
こんな時間にしか
ゆっくりテレビを見ていません
大好きな番組はもっと
見なきゃいけないなって
思いました。
最後は涙が止まらなかったです。
いつもなんとなくチャンネルを回してめちゃイケがやってればラッキーと思い見ていたんです。
番組を残して欲しいか、視聴者に問いかけて欲しかったです。
チャンスが欲しかった。
めちゃイケが視聴率取れないから無くなります良いですか?って聞かれたら絶対に嫌でした。
そう思う人は少なくないのでは?
寂しくて仕方ないです、あれだけ最終回で熱く語ったのに、もう復活ですか〜って笑いながら復活してほしいです。
こんなにも、大好きだったんだなぁと終わって初めて気付かされ、視聴率に協力できなかった事に、後悔でいっぱいです。
またチャンスがあれば是非
復活させてください。
待ち望んでいます。
めちゃいけ最終回と聞いて最後まで見ました。
毎週見てたなかったですけど、極楽とんぼの山本さんが
出だしてから興味がでてきました。人それぞれ思う事はありますが、
他局、視聴者まだ、ゆるせない部分があると思います。
僕はいいと思います。
長い間反省し芸能界に復帰する為に努力し
最終回のスピーチで思わず号泣してまいした。
これから楽しみにしていたのに残念です。
個人的ですが、山本さん他局でも番組出れるように頑張ってください!!
応援してます!!