美濃加茂高校の野球部で問題が起きました!
練習中に一人の生徒が熱中症で倒れました。
「100mを100本走れ!」
そう指示をした監督、コーチについて書いて参ります。
画像や名前や年齢など甲子園出場歴などもしらべて参ります。
最後までお付き合いをお願い致します。
Sponsored Link
スポンサードリンク
美濃加茂高校の野球部監督の画像や名前や年齢は?
今回、問題が起こったのは岐阜県にある
美濃加茂高校の野球部です。
その問題は、今月の8月16日
公式戦での内容が悪かった高校2年生(16歳)の生徒に対して
コーチが
100mを100本以上走るように指示し
生徒は午後13時くらいから走り始め100本走りきりましたが
コーチから追加で30本走るよう言われ
その残り数本のところで、呼吸困難に陥り意識不明となり
緊急搬送されました。
重度の熱中症になったのです。
生徒は一時、集中治療に入り5間ほど入院し23日に
退院したようです。
後遺症はありませんが現在も自宅療養中のようです。
本人は、部活に復帰する意思を持っているそうです。
16日の同市の気温は27,8度、
生徒はコーチの許可を得られないと水分補給が出来なく
水分を取れたのはたった2回であったそうです。
同校は26日にその非常勤のコーチに無期限の指導停止処分
監督に厳重注意で出し、保護者にこの経緯や
再発防止について説明をを行った様子です。
コーチは「生徒への体調の配慮が足りなかった」と話しているという
同校の赤崎耕二校長は取材に対して
「体罰に近い行きすぎた指導だった。
生徒の健康管理を徹底し、
二度と事故が起きないようにしたい」と話したそうです。
この美濃加茂高校の野球部監督は
現時点でお伝えできるのは
監督 高橋陽一 32歳
コーチ 非常勤講師 26歳
ここまでしか分かりません。
画像も入手出来ませんでした。
もうしわけありません。
ツイッター
岐阜・私立美濃加茂高校
【野球部コーチ100m走100本指示 部員重度熱中症で倒れ入院】岐阜県の私立美濃加茂高校で今月、練習中の硬式野球部員が重度の熱中症で倒れ、入院していたことが分かりました。部員はコーチから100メートルを100本以上走るよう指示されていました。 pic.twitter.com/JaBbWhcrwY
— GFT (@gifuyo) August 27, 2017
美濃加茂高校野球部員がコーチに100m走を100本走らされ熱中症で倒れ入院した問題。
この部員は5日間、重度の熱中症で集中治療室で治療を受けて快方に向かい、23日に退院しました。後遺症はないが、今も自宅で療養中。野球部へは復帰する意思を示しているといいます。今朝の中日新聞より pic.twitter.com/Yp8w0X577U
— GFT (@gifuyo) August 27, 2017
https://twitter.com/tky___wavy/status/901766414087761922
https://twitter.com/Shun1220Trck/status/901622068919230464
美濃加茂高野球部の成績、甲子園歴とは!
美濃加茂高の野球部は強豪校で甲子園にも出ています。
19080年第62回 全国高校野球選手権大会 3回戦敗退
1990年に第72回 全国高校野球選手権大会 1回戦敗退
現在の野球部の成績は
5連覇中であった地区大会優勝こそは逃しましたが
中濃・飛騨地区2位決定戦で勝ち
県大会のシード権を奪取!
県大会は9月9日から始まるそうです。
その他にも剣道・柔道・卓球などが強そうです。
ちなみに偏差値は
偏差値はクラス分けされていて
64・52・46と差があります。
コースは4つに分かれているそうですが
偏差値情報は3段階でした。
Sponsored Link
スポンサードリンク
まとめ
今回の問題は、真夏にそして最も暑い時間帯に
給水や休憩をマメに取らさず指導していた
コーチが悪いですが
それを黙認していた監督にも問題がありそうですね。
真夏の野球部の練習を経験した人なら分かりますが
100mを100本以上走る練習など
そうそうありません。
100mを100本=10kmをダッシュですからね。
しかも、試合での内容が悪かったという理由で
罰則として走らせていたようですから
その走る事への意図があまりに良くないですね。
当然、真夏に10km以上のダッシュはダメですが、
その生徒の、実力を上げてあげようとしての
厳しい練習ならともかく、罰則『体罰』に近い
ものですからね。
高校生はまだ10代で、今行われている事が
体罰なのかどうなのか、それを理解していても
コーチや監督の圧力には敵いません。
従うしかない訳ですね。
だから監督やコーチは
生徒に思いやりを持って接して欲しいですね。
子供を持つ親としては今回の件は
非常に考えさせれる事になりました。
また他の高校の監督・コーチの方々もさらに
やりずらい環境になり、生徒に対してしっかりとした指導が
しずらくなりますね。
でも常識的に考えれば、今回の件もそうですが
体罰をして野球が上手くなるとは思いませんので
しっかりとした思いやりを持った
熱血指導をして欲しいですね。
それでは最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。
Sponsored Link
スポンサードリンク