太陽フレアって何かご存知ですか?
太陽フレアの影響でスマホ等の通信機器に影響が出るそうです。
デリンジャー現象と呼ばれ、一時的に紫外線が急増します。
地震や噴火や停電も予想されると噂になっていますが本当でしょうか?
太陽フレアについて書いて参ります!
Sponsored Link
スポンサードリンク
太陽フレアって何でしょう?
太陽フレアのニュースが流れました
今までにも太陽フレアは起こっています。
しかし今回の太陽フレアはデカいのです。
過去11年で最大級の太陽フレアが起きたそうです。
しかも2回も!
で?太陽フレアって何?
太陽の表面で起きている爆発現象のことで、その形がフレア(火炎)のように見えるところから名付けられている。
なるほど太陽の表面で起きる爆発の事ですね。
それが過去11年で最大級だから話題になっています。
太陽フレアの大きさを示す。
X線強度は弱い方から
A・B・C・M・Xとなり
今回2度起きたうちの
1度目はX2.2になり
2015年5月5日以来である。
一方11年ぶりに起きた太陽フレアは
X9.3で2006年12月5日となった訳であります。
かなり大きな太陽フレアが起きたようですね。
太陽フレアがスマホに影響を及ぼす?どんな影響?故障する?
最大級の太陽フレアが起きる事により
地球にどんな影響があるのでしょうか?
まずはスマホのような通信機器に影響が出るそうです。
これをデリンジャー現象と呼びます。
デリンジャー現象とは?
アメリカの物理学者 J.デリンジャーが 1935年に発見したもので,太陽面に爆発が起る際に,地球上の昼半球で短波通信が減衰する現象。 10分ないし数十分間にわたる。夜間は起らず,太陽の高度が高い地方ほど著しい。これは,太陽の紫外線放射が一時的に急増し,そのため地球の電離層がその間異常に強度を増すためと考えられる。太陽から放出される帯電粒子によって引起される磁気嵐と似ているが,現象としてはまったく独自のもの。
今回のX9.3 により『コロナ質量放出(CME)』が発生しました。
CMEは太陽磁場のエネルギーが突然解放され大量のプラズマ塊が放出される爆発的な現象で、莫大な量の荷電粒子やエネルギーが地球へ到達すると磁気嵐が起こり、人工衛星やその観測機器が影響を受けたり、地球上でも通信障害が発生したりすることがある。
ん~難しいですね。
このCMEにより太陽風を乱し
太陽風って?
太陽コロナから吹出すプラズマの流れ。
コロナって何?
太陽の最外層で,彩層の外側に広がる部分。
プラズマは?
高温加熱または電気的衝撃などによって正,負の荷電粒子に乖離された電離気体の総称を一般にプラズマと呼び,空間を自由に運動する荷電粒子の集合状態をいう。
しかもこれが
今回は地球に向かっているそうなんです。
だからどうなる?
そうです。
通信機器と言えばPCやスマホ・アイフォンといった
皆さんがよく使用しているものに影響が出るという事です。
しかも1週間程度影響が出るそうです。
「スマホの調子が悪いのはそのせいか~?」
それは単なる寿命ですね。
実際は8日の深夜位から影響が出るそうですよ!
壊れるわけでは無く、
通信しにくくなるといった感じでしょう。
GPSを付けれている旦那さんはラッキーかもしれませんね!
余談でした。
太陽フレア動画
出典YouTube
太陽フレア・ツイッター
https://twitter.com/riyudragon/status/905769873598406656
https://twitter.com/apricot_candy_a/status/905756706889596928
https://twitter.com/shoko55mmts/status/905769205907079168
https://twitter.com/yoshika4528/status/905727483865030657
https://twitter.com/yoshidasyungo/status/905727109972189184
太陽フレアによる通信機器の影響でJアートが鳴らない事を
心配されている方が多いですね。
北朝鮮関連の記事です。クリックしたら記事に飛びます。
⇒アントニオ猪木が北朝鮮になぜ行く?理由は?どんな関係で話す内容は何?
⇒北朝鮮はなぜ核実験やミサイル発射をする?アメリカとの関係に理由が!
⇒北朝鮮がミサイル発射回避?日本に着弾の可能性は?いつ!なぜ?その目的は?
太陽フレアの太陽風の乱れで停電や地震を引き起こす?
先ほど通信機器に影響が出ると言いましたが
それどころではありません。
地震や火山の噴火や停電と言った
大規模な影響も出ると言われています。
今回のような11年ぶりの大きな太陽フレアは
一体何をもたらすのでしょう?
ここ最近の一部の研究では、巨大地震の原因は、この太陽フレアから発生する太陽風に含まれる膨大な磁気エネルギーが地球へ到達し、それが地表下のマントルを刺激して火山の噴火や巨大地震を引き起こすきっかけになる、とされているのです。これは統計上でも顕著で、Mクラス以上の太陽フレアに起因する太陽風が地球に到達すると、中規模以上の火山噴火やマグニチュード5以上の地震が地球の何処かで発生するといわれています。
これが本当なら、
M9.3 の太陽フレアだと地震や火山の噴火は起きてしまうのでしょうか?
東日本の大震災の時もチリ沖地震の時にも
X級の太陽フレアが起こっていたようです。
もしかすると今回もなんらかの影響があるのではないかと言われています。
必要に不安を仰いではいけませんが
十分注意をした方が良いですね。
追記
日本時間で9月8日午後1時49分ごろメキシコでマグニチュード8.2大規模地震が起きました。
太陽フレアとの関係があるのでしょうか?
またご報告致します。
秋田県で震度5強の地震!津波の心配は無し。
Sponsored Link
スポンサードリンク
まとめ
太陽活動は11年の周期で変動しており2008年12月に始まった
現在の活動サイクルの中で太陽は極小期を迎えているそうです。
こうした時期に大きな太陽フレアが起こるのは珍しいそうです。
しかしまた
長い歴史から見れば逆にレアケースがあってもなんら不思議では
ないそうです。
地球に影響を及ぼさない事を願うしかありませんね!
それでは最後までお付き合い頂きありがとうございました。
Sponsored Link
スポンサードリンク