あいみょんって可愛いなぁ、、、
この記事ではシンガーソングライター・あいみょんさんの可愛さについてまとめています。
- 歯を矯正?
- デコだし
- 性格
- 最新画像
などをまとめてみました。
最後まで読んでいただくとあいみょんさんの魅力にどっぷりハマりますよ。
目次
あいみょんのプロフィール
- 本名:森井愛美(実は非公表)
- 生年月日:1995年3月6日
- 出身地:兵庫県西宮市
- 血液型:O型
- 身長:161㎝
- 事務所: エンズエンターテイメント
あいみょんがかわいい!可愛くなった!
この投稿をInstagramで見る
あいみょんさんが、どんどん可愛いくなっていますが、目(瞳)はデビュー当時からとても綺麗です。
あいみょんの目(瞳)がかわいい!
あいみょんさんの目ってめちゃくちゃきれいで可愛いくて優しそう。
上の写真、あいみょんさんの幼少期ですが可愛いですね、特に目がめちゃくちゃ可愛い、今と同じ瞳をしています。
あいみょんさんの目は、切れ長で大きい。形は山口百恵さんの目に似ています。古い?
大きさは違えど目の形、二重の感じや涙袋の形が似ています。
あいみょんは歯の矯正してから可愛いさアップ!
歯の矯正をされてからは、よりいっそう可愛くなりました。
2017年1月くらいに4本の歯を抜いたそうです。大人の矯正は抜かないとダメな場合が多いようですね。
痛みに耐えて、きれいな歯並びへと変化します。もしかするとコンプレックスに感じていたのかもしれません。あいみょんさんは、アゴが小さいのでどうしても歯と歯の隙間が無く、きつくなって歯並びが悪くなってしまっていたのでしょう。
歯の矯正前後で比較してみます。
矯正により、可愛さは増しました。 歯並びが良くなるだけで表情や受ける印象も変わってきますので、早めに矯正に取り組んだことは、良かったんじゃないでしょうか。
長かった髪をバッサり切られました!
髪の毛を切ったあいみょんが可愛い!
あいみょんさんと言えば、ロン毛のイメージが強いですが、2020年にバッサリ切りました。
ショートも似合っています。
というかショートの方が良い、より幼く見えて可愛くなっている感じがします。
ファンからもショートボブ可愛いと絶賛されています。
ただ、”おでこ”は出さないんのかな?”おでこ”を出したらどんな雰囲気になるんだろう…と、気になっていたら、あいみょんさんの”おでこ”出し画像がありました。
あいみょんの”おでこ”が可愛い!
お宝秘蔵映像ともいえるほど、貴重な”おでこ”ですね。ファンにはたまらんでしょう。
引用元:https://www.excite.co.jp/news/article/Narinari_20200516_59909/
引用元:https://search.yahoo.co.jp/image/search?
引用元:http://miraclemilk.blog.jp/archives/5621437.html
えっ?これ、あいみょん?と思わせるくらい、印象が変わります。女優さんみたい。
丸くて可愛らしい映える”おでこ”なので是非、ガンガン出してほしいですね。
あいみょんのスタイルがカッコかわいい!
あいみょんさんって、スタイルも抜群ですよね。身長も161㎝あり、出るとこ出て引っ込むところ引っ込んでます。
へそ出しされている画像が結構多いので、ウエストの引き締まりには自信があることが伺えます。
引用元:https://www.youtube.com/watch?v=0xSiBpUdW4E
脚は長いし、ウエスト締まってる、へそ出しかっこいい!また痩せすぎていないところもいい。
ちなみに・・・
引用元:https://www.youtube.com/watch?v=0xSiBpUdW4E
この姿、マジでカッコ良い!
あいみょんは美白でかわいい!
あいみょんさんの可愛さで美白があります。肌、白いんですよねー。
この投稿をInstagramで見る
透き通る白さだー。
2022年のあいみょん
この投稿をInstagramで見る
マスク姿のあいみょんもいいねー!
2023年のあいみょん
この投稿をInstagramで見る
雰囲気変わりましたが、これがまた可愛いですねぇ^^
この投稿をInstagramで見る
ニット帽も良く似合う!
あいみょんの性格もかわいいけどストイック?
この投稿をInstagramで見る
あいみょんさんは関西人でもちろん面白いんですが、チャラい感じは一切ない、しっかり考えている落ち着いた大人だという事が分かりました。
才能がある人って近寄りがたい雰囲気を醸し出す人いますが、あいみょんさんは、全くそんなことはなく自然体で、気さくで、家族を愛する関西の可愛らしいねえちゃんって感じなんです。
いい意味で、ミュージシャンぽく無く、カッコつけていない。そこがまた魅力的で人を引き付ける要因なのでしょう。
伯父さんのトラックで上京中に仕事で見送りできなかった父親から来たメッセージを見て号泣。友達がアルバムを作ってくれて号泣と感受性も豊かで涙もろい。
また、あいみょんさんの書く詩って男性っぽい部分があります。
これは幼少期から、男性シンガーソングライターの歌を好んで聞いていたことで強く影響を受けたからのようですね。正反対の感性を持つ異性の言葉を取り入れたかった事もあったみたいです。
主に聞いていたのは尾崎豊さん、スピッツ、小沢健二さん、フリッパーズギター、浜田省吾さん、河島英五さんさん、吉田拓郎さんだというんです。レジェンドばかりですが、はっきり言ってあいみょんさんの世代ではないですね。
大好きな父親の影響のようです。
そんなあいみょんさんの歌は、レジェンドを知っている世代からは、どこか懐かしさを覚え、知らない世代からは新鮮に感じるんだとか?(堀江貴文さんがおっしゃっていました。同感です。)
また表現力を鍛えるために、官能小説を参考にしているらしいんです。初めての購入したのが17歳の時で背徳感と恥ずかしさから、他の本に隠して購入したんだとか。こういう時は男女関係なく同じ行動をとるんですね(笑)
ただ、そこからヒントを得ようとする発想はなかなか思いつかないし、思いついても行動に移せない。それが出来てしまうから、突き抜けられるんでしょうね。
あいみょんは、小さい不幸を好む?
引用元:https://www.youtube.com/watch?v=COADXqh4sHM
あいみょんさんって凄い才能を持っているのに普通の人っぽいところが、魅力のひとつと言いましたが、少し変わっているというか、一般人とは違う感覚を持っている事が分かりました。
バカリズムさんの番組で吐露していましたが、あいみょんさん、たまに落ち込むような小さな不幸が起きて欲しいらしいのです。
小さな不幸とは、財布を落としたり家の鍵を落としたりというまあまあ辛い事らしいですが、そのくらいなら立ち直れるのであいみょんさんにとっては”小さい不幸”のようです。
なぜ好むかというと、刺激になるからだそうです。刺激を受けると原動力になるらしく、だからこそ小さい不幸を求めるんだとか。
かなり変態ですね^^ただバカリズムさんも少し共感されていて、「逆境ってことですよね」とおっしゃっていました。
幸せすぎると面白くないので刺激を得るために自ら逆境を作り出そうとするあたり、凡人にはなかなか理解できない部分ですよね。
あのメジャーリーガーのダルビッシュ有さんも、似たようなことをおっしゃっていました。「追い込まれれば追い込まれるほど楽しくないですか?」と
あいみょんさんの場合は自ら追い込もうとしています。もしかすると今が満たされ過ぎているので、逆に少し不安なのかもしれませんね。
それは現状に執着せず、常に刺激的な人生を求めている証拠ですね。新しいものを創る人の精神状態は、満たされている状況よりも少しハングリーな気持ちにあった方がより良いものを生み出せるのかもしれません。なんとなくですが分かる気がします。
可愛く魅力的なあいみょんさん、今後どんな活動をされていくのか目が離せません。
今回は、あいみょんさんの可愛さについてまとめてみました。
最後までお読み下さりありがとうございました!