パティシエの及川太平って?
及川太平さんの店って?
こんなこと気になっていませんか?
この記事では及川太平さんの
アン・プチ・パケ
目次
及川太平のプロフィール
- 名前: 及川太平
- 生年月日:1960年
- 出身地:東京
- 職業:パティシエ
- オーナー店名:アン・プチ・パケ
1984年、渡仏、アルザス『ジャック』などで3年間修業。
1987年、帰国後、代官山『ピエール・ドオル』のシェフを8年間務める。
1988年、第2回シャルル・プルーストコンクール(全国大会) 第2位
1989年、シャルル・プルーストコンクール(フランス大会)銀賞を受賞。
1989年、アルパジョンコンクール金賞を受賞。
1902年、第一回SOPEXA(全国大会)第4位。第20回マンダリン・ナポレオンコンクール(全国大会)第1位。第20っ回マンダリン・ナポレオン・コンクール(ベルギー大会)第4位。
1994年、第2回SOPEXA(全国大会)第2位。
1995年クープ・オ・モンドで団体部門で第2位、個人部門で優勝、ルクサルド・グランプレミーヨ(イタリア) 第1位
1997年、クープ・ド・モンドで団体文門で第3位、個人部門で優勝、神奈川県洋菓子協会技術指導員になる。
1999年、横浜市青葉区に『アン・プチ・パケ』オープン
2012年ルレ・デセール加入。
及川太平さんお店『アン・プチ・パケ』
- 住所 :神奈川県横浜市青葉区みすず丘19-1
- お店の地図:こちら
- アクセス方法:東急田園都市線江田駅から徒歩10分。
- 電話番号:045-973-9704
- 営業時間:平日10:00~19:00 (喫茶ラストオーダー18:00)/土・日・祝日 10:00~20:00 (喫茶ラストオーダー19:00)
- 座席状況:イートイン/12席
- 駐車場:お店の横にあります。
- 食べログ 評価 3.58
口コミ情報!
女性(年齢不詳)
モンブランLOVEの息子用に買ってきました。モンブラン。上の栗のクリームはもちろんのこと、土台のメレンゲまでぺろっと食べていました。他のモンブランの土台のメレンゲは手をつけないのにーーー。よっぽど美味しかったみたいです。
港北ニュータウン界隈は美味しいケーキ屋さんがいーーーーっぱいあるけれど、ピュイサンスとアンプチパケはここぞ!という時に、贈り物にしたりケーキを買ったりしたいお店です。ど定番のガトーフレーズ(苺のショートケーキ)は、ベーシックなものだからこそ、スポンジ生地の肌理の細かさや、しっとり感、クリームの素材の良さがよくわかるケーキです。
54歳の男性
今回はケーキ3個購入。
フレジエ
シロップが染み込んだ生地の間にバタークリームと苺がゴロゴロ入っている。上には可愛い模様が入っている。
バヴァルド
タルトの中にキャラメルとナッツとラムレーズン、上には濃厚なチョコレートのクリーム。ナッツが香ばしく、美味しい。
グアナラ
濃厚なチョコレートケーキ。チョコレートを食べたい時には良さそう。
全体的にハッキリとした味付け。お客さんもたくさんいました。
アン・プチ・パケ名前の由来
アン・プチ・パケとは『一つの小さな包み』という意味があるそうです。
来店されるお客様一人一人が色々な想いを包んで家族や友人にプレゼントして欲しいという願いが込められているそうです。
アン・プチ・パケという名前のケーキとは?
店の名前が商品になっていたのでご紹介します。
カステラを焼きメレンゲの中に包み込んだようなケーキです。外側を焼くことにより香ばしさを出しメレンゲの甘さと、中のスポンジの比較的抑えめな甘さが程好い甘さを形成している感じがあります。
アン・プチ・パケの値段/価格は?
ナミ (440円) グアナラ(440円) クレーム・ロワイヤル(440円)
タルトブランシュ(360円) フロマージュクリフ(380円) キャレモカ(420円)
平野ノラさんが及川太平さんのティラミスに挑戦!
平野ノラさんが1週間を20kgのティラミスで生活する!
過酷な挑戦を平野ノラさんが挑戦します。
ティラミスはバブル期の象徴!そのティラミスを20kg
ティラミスは100gで約293kcal らしいので・・・
200倍は58,600kcalですね!
1週間での女性の標準摂取カロリーを1500kcalとしたら
10,500kcalとなりますから全部食べ切ればかなりのカロリーオバー!
平野ノラさん確実にに太りますね!(笑)
また、甘党の方なら問題ないのかもしれませんねが・・・
同じものをひたすら食べるのはちょっときついですね~。
でも及川太平さんのティラミスですからさぞおいしい事でしょう!!
こうご期待ですね!
平野ノラは高校までバレーボールをやっていた努力家?すっぴんはかわいい?実家はたこ焼き屋!どんな人?