伊勢ケ浜親方が日馬富士の引退会見で
逆ギレしたそうです。
冒頭は涙で始まり
その後、富川アナの質問にキレる。
なぜ伊勢ケ浜親方はキレたのでしょう?
その理由や心理を考えてみました。
それでは、日馬富士引退会見を動画検証していみましょう!
最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。
Sponsored Link
スポンサードリンク
目次
日馬富士引退会見で伊勢ケ浜親方の目に涙!その理由は?心理は?
日馬富士の引退会見が本日、行われました。
冒頭、伊勢ケ浜親方が話をし始めます。
「本日、横綱・日馬富士、引退届を提出致しました。」
ここから涙が止まらない。
泣きながらの言葉・・・。
日馬富士は今回の問題の責任を感じ、引退をしたいということは本人が早くから言っておりましたが、ファンの皆様に相撲を楽しんでいただく、場所中の間は(引退表明を)控えたいと思いました。私は日馬富士、横綱を16歳という少年の頃から、見てきておりますが稽古で精進したのみならず、色々勉強し、難病救済など社会貢献にも目が届く珍しいタイプのお相撲さんだと思っていました。そして酒癖が悪いとか乱暴するとかそういったところは私自身、見たことも聞いたこともありませんでした。そのため今回このようなことになったのか、ただただ不思議というか残念でなりません。横綱の権威を汚すようなことをして、本人が一番悪いんです。他人様のせいにするわけにはいきません。本当に申し訳ありませんでしたと言うしかありません。ただただこれまで支えていただいた、ファンの皆様、相撲協会のみなさまに心からお詫びを申し上げます。本当にすみませんでした」
その後フラッシュの嵐。
伊勢ケ浜親方涙の理由・心理
親方と弟子は、親子のような関係だと言います。
そのかわいい我が子が、暴力を振るい引退する事になってしまった。
横綱までいった我が子がこんな惨めな形で
引退しなければならない
そんな悔しいし思いでしょう。
そんな風に見えました。
日馬富士が全く表情を変えなかった事に比べ
伊勢ケ浜親方は冒頭から感極まっていました。
前半はそこが印象的でしたね。
弟子の引退に師匠が泣く・・・・。
悪い事では無いですが
あまりに、
2人の表情が違うので違和感を感じました。
伊勢ケ浜親方がキレる!なぜキレるその理由や心理は?
伊勢ケ浜親方の涙の出だしから
徐々に顔色が険しくなっていきます。
なにやらふて腐れているような・・・。
会見を開くにあたって、
おそらく厳しい質問をされれる事は分かっていたはず
それなのに、何やら不満そうな態度。
で極め付けが・・・
動画はこちら28:30~富川アナ。
https://youtu.be/yI9_RptAhj0
伊勢ケ浜親方vsテレ朝・富川悠太アナ
富川アナ
「テレビ朝日アナウンサーの富川と申します。新入幕を果たしたのも、大関昇進を決めたのも、横綱として初土俵に上がったのもこの九州場所でした。この九州場所で引退となった、引退を決断した心境はいかがなものでしょうか?」
日馬富士
「ホントに縁起のいい場所で、九州大好きで大宰府の神様も心から信じています。」
富川アナ
「この九州場所で引退を決めたということについてお伺いします」
伊勢ケ浜親方
「決めたっていうかそうだったんじゃないですか!決めたって言う、それは今言ってるんだから。その質問はおかしいんじゃないですか?」
富川アナ
「2020年の東京オリンピックまで横綱を続けたいという思いがあったように記憶してます。それが今引退することになってしまった一連の騒動の中で、いろんな葛藤があったと思うんですが、細かく言うと…どの段階で引退と言う決意をしたんでしょうか?」
伊勢ケ浜親方
「それもさっき述べたじゃないですか!それを同じ質問を繰り返すっていうのは…もっと皆さんに聞きたいことがあると思うので、同じ質問じゃなくて。もう代わってください。話がちゃんとしないといけないので」
富川アナ
「相撲の事が大好きだと、今後角界に相撲に関わっていきたい
どのようにして、何か関わっていきたいと思いはありますか?」
伊勢ケ浜親方
「今日決めたばかりで出ないだろそんな質問
黙ってればいいんじゃない」日馬富士に耳打ち。
「他の人の質問にして」
と完全に富川アナを無視しました。
「今日引退したばっかりだから出ないでしょ」
と、富川アナに言っていました。
伊勢ケ浜親方のキレた理由・心理は?
まず思う事は、
これは引退会見である!
と、伊勢ケ浜親方は思っているのでしょう。
しかし事件があったので責任をとって辞める訳です。
だから本当は引退したくないけど、
しなければならない会見なんだ!と
それを知っているのになぜそんな質問するんだ!
と思ったのかもしれませんね。
富川アナの質問は、
①引退をした心境は?
②引退を決めた事は?
③どの段階で引退を決意?
伊勢ケ浜親方から言わせると
辞めたくないけど辞めなくてはならない状況だから
辞めるだ!
と言いたいのでしょう。
まぁ質問が悪すぎますね。
何を聞きたいのかがピンとこなかったです。
何時引退を決めたかなんて
同のように説明すれば良いのか分かりませんからね。
ただ最後の質問に
「答えなくていいぞ!」はちょっとねぇ。
「決まっていません。」
で良かった気がします。
日馬富士も大人なんですから
あそこまで伊勢ケ浜親方が守る必要はありません。
引退しなければならない事をしたのは
日馬富士なんですから。
何もしていないのに
引退しろ!って言われている訳ではないんですからね。
関連記事になります。
⇒白鵬が黒幕説で貴乃花親方との因縁?日馬富士と貴ノ岩が被害者?
⇒白鵬が待った!物言いアピール動画!ルールは?横綱審議委員会で問題?
⇒貴乃花親方が脱退?性格がおかしい?既に理事長になる気はない?
⇒貴ノ岩の診断書内容が違う?白鵬の新証言が虚偽なら引退?真実は?
⇒日馬富士の暴行理由は?引退や逮捕もある!貴ノ岩との口論の内容は?
⇒白鵬が日馬富士に耳元で注意した言葉は何?事件の全容と白鵬の言動!
Sponsored Link
スポンサードリンク
まとめ
今回は、日馬富士の引退会見での伊勢ケ浜親方の発言について
書いて参りました。
個人的には、
事件が落ち着いてから引退会見をする前に
謝罪会見をすべきではなかったのかなと思います。
それがあったうえで引退会見をすれば
良かったのではないかなぁと
思いました。
引退会見といっても
皆さんが聞きたいのは事件の事ですから
伊勢ケ浜親方の思うようにはいきませんよね。
その辺の思いの違いが今回の
行き違い会見になってしまったのかもしれませんね。
それでは最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。
Sponsored Link
スポンサードリンク