梨汁ブシャー!で、お馴染みのふなっしーを覚えていますか?
テレビやイベントにたくさん出演し、グッズなども大人気でしたね。
最近はあまり見かけなくなりましたが、今現在はどうしているのでしょうか?
また、消えた理由についても調べて参ります。
気になる中に入っている人についても詳しく迫ってみましょう!
それでは最後までお付き合いください!
ふなっしーの現在の活動は?今どうしてる?
ふなっしーは、知る人ぞ知る千葉県船橋市在住のマスコットキャラクター!
「梨の妖精」と言う設定で、地域おこし活動やタレントに歌手、声優として大活躍していましたね。
それにしても初めて見たときは衝撃でした(笑)
かわいいけど、動きが激しすぎる上に異常なほどの運動力、そしてチープ感・・・。
更に、しゃべる!
そんな何とも言えない愛されキャラが人気となり、一時期は本当にテレビ番組に引っ張りだこ状態でしたね。
ですが、ふなっしーブームも去り、テレビ出演もたまにちらほら・・・と言った感じになったような気がしますが?
今はどうしているのでしょうか?
現在の活動について調べてみました!
ふなっしーは現在もちゃんと活動していました!
ちょっと安心しました(笑)
調べてみると、とにかくイベントへの出演が多いようです。
各地のイベントに参加しています。
2020年に入った最近では、千葉にあるプロバスケチーム・千葉ジェッツの一日選手として会場を盛り上げていました。
みんなー今日も一日お疲れ様なっしー♪ヾ(。゜▽゜)ノ初のプロバスケットボールリーグの応援楽しかったなっしー♪
千葉ジェッツが千葉県や船橋を盛り上げてくれて本当感謝なっしー♪
ピンクのユニフォームもかわゆすなっしー♪ 明日もみんな幸せ訪れますように梨汁ブシャー:*
もやジェッツ pic.twitter.com/ulr0veYIrk— ふなっしー💙 (@funassyi) February 15, 2020
また2020年2月には、ビジネスマン向けの週刊ダイヤモンドのWeb版、ダイヤモンドオンラインのインタビューにも応えていました。
とにかく体力が続く限り、ふなっしーとしての活動を続け、千葉を盛り上げていきたいと熱く語っていました!
テレビからのふなっしーブームは去ってしまったものの、現在も活躍し続けていて、今でも人気者なんですよ!
ふなっしーはツイッターや動画配信なども行なっていたり、グッズを販売しているWebサイトもあります。
人気芸能人張りの活動を現在も続けていることが良くわかります。
それも知らないうちに、またまたキャラが増えているようで・・・
ふにゃっしーや、ふなごろーなども、現在は一緒に活動しているそうです。
これも兄弟なのかなぁ・・・?
ふなっしーとは?
ふなっしーは、千葉県や船橋市では非公認ですが、「日本ご当地キャラクター協会」や「ららぽーとTOKYO-BAY」で公認されているのですよ♪
ふなっしーの詳しい設定をまとめてみました。
・両親は普通の梨の木
・兄弟は全部で274体あり、ふなっしーは4男
・56番目の弟にふなごろー
・2000年に1度だけ現れる奇跡の妖精
・誕生日は138年7月4日
・本名は「フナディウス4世」「船田梨男」
・桃が好物
・ヘヴィメタが大好き
などなど・・・
思いのほか、結構細かい設定がなされているのですね(笑)
虚言癖があり、言っていることの27.4%が嘘だともされています。
お気づきかもしれませんが、所々出てくる「274」は、2(ふ)・7(な)・4(し)みたいですよ!
2011年11月に、船橋市名産の梨をモチーフにし個人的に活動を開始したふなっしー。
船橋市役所に売り込むも、当時は受け入れてもらえませんでした。
しかし、地域イベントなどやインターネット上にて積極的に活動を続けていたことで、じわじわと世間に浸透してきたのです。
2013年の「アサヒ十六茶」のCMに出演したことで一気にブレイクしました。
アサヒ十六茶CM の関西版の最後の右上に兵庫県高砂市ゆるキャラ ぼっくりんが登場しています。
なんか嬉しいですね!ぼっくりくん頑張れ!http://t.co/9NiKGjeo http://t.co/jvt6VABy— 赤帽植原運送 (@akabou_uehara) February 19, 2013
キュートな姿で独特の声、口調、動きで、子供から大人まで大人気になったふなっしーは、テレビをはじめ、船橋市にとどまらず各地のイベントに参加し、全国で活躍するようになりました。
同年に開催された「ご当地キャラ総選挙2013」では、480体参加した中で堂々の第1位を獲得!
市からは公認してもらえなかったふなっしーが、まさかの1位に・・・テレビの力ってすごいですね!
ちなみにその後、船橋市からも労いを受けたふなっしーでしたが、公認を受けない旨の意思表示をしあれだけ人気を博してから現在に至っても、未だに非公認キャラのままでいるようです。
ふなっしーは「ゆるキャラ」なのに、ゆるキャラらしくない俊敏な動きで、他の人には到底真似することができません。
そのため、着ぐるみと中の人が一体でないと活動することができませんね(笑)
さらに、あまりにも激しい動きをするために着ぐるみがすぐに壊れてしまうのだとか。
そのために現在は、3号機か5号機で活動しているようですよ。
ふなっしーが消えた理由は?
もはや、ゆるキャラブームの先人でもあるふなっしーですが、テレビで見かけなくなったのは2017年頃からでした・・・。
大人気だったのに突然消えたので、その消えた理由についてネット上でも話題になったことがありました。
一部では「干されたのでは?」などとも言われていますが、そんなことはなく先ほどもお伝えしたように現在でも活動を続け、ファンも健在です。
ではなぜテレビに出演しなくなったのでしょうか?
その理由は、ふなっしー本人が語っています。
ふなっしーが、自らテレビから消えた理由として挙げているのは
・体力的に厳しくなって
・テレビではお笑い芸人のような扱いを受ける
などです。
確かに・・・
ふなっしーは激しい動きを続けることが特徴ですから、仕事が増えれば増えるほど体力に限界を感じていたのでしょう。
また、ふなっしーはご当地キャラクターであり、お笑い芸人ではないのでテレビでの扱われ方に疑問を感じたようです。
そんなことから、仕事がなくなったのではなく自らテレビ出演を避けるようになったようですね。
一方で、一部ではふなっしーのギャラの高騰や視聴者に飽きられた、金儲けしようとしている、と好感度がダウンしたなどの噂もありました。
が、現在でも変わらず人気者なのでそのようなことはないと思われます。
ふなっしーの中の人は北見健二?
ところで、誰もが気になるのがふなっしーの着ぐるみの中に入っている人物ではないでしょうか?
着ぐるみの中に入り、あれほど俊敏な動きができるということはただ者ではなさそうです・・・。
一体、中の人の正体は??と、気になり調べてみました。
しかし、様々な憶測はあるもののふなっしーの中の人の正体は公式では明らかにされていません。
当初は、甲高い声でテンション高くしゃべる為、同じ千葉県在住のさかなクンでは?
という噂もありましたが、もちろん違います!
(それならそれで、さらに話題にもなりますが・・・)
また、実はふなっしーは神奈川県横須賀市に詳しいらしくこのことから、ふなっしーの中の人は神奈川県出身ではないかとも言われていました。
そこで、現在ネット上でふなっしーの中の人の正体なのでは?
と、噂されているのが、「北見健二」さんという人物なのだとか。
神奈川県横須賀市出身の「VINTAGE-HOUSE」という家具屋さんの経営者で、ふなっしーの商標登録出願人らしいのです。
確かに商法登録を出願した人なら、ふなっしーの中の人である確率としてはかなり高いですよね!
と言うのも・・・
普通ならしゃべることの出来ないゆるキャラには「アテンド」という代わりにしゃべってくれる人がいますよね。
通訳さんみたいな役割の人のことです。
でもふなっしーは、元々は市からの公認を受けられなかったこともあり、イベントに招待され参加をした際にアテンドがいなかったのです。
その為、司会者からインタビューされた時に、自らの声で「ふなっしーなっしー」と答えたことが始まりなんだとか!
ふなっしーの中の人も、まさかの事態に(予想はしていたかもしれませんが・・・)突然決めたキャラ声だったでしょうね(笑)
それもふなっしーというキャラの始まりは、船橋市の活性化のために、適当に(と言ったら失礼ですが)デザインされ、着ぐるみが作成されたのです。
船橋市のアピール活動を動画を通して行っていただけで、しゃべる必要もなかったわけなのです。
動画の中でしゃべらずに動くだけなら、作り出した人がそのまま中に入って動けばいいだけですもんね!
それがイベント登場を機に、アテンドがいなかった為に、そのまましゃべるゆるキャラとして世に出ることに・・・。
という流れをかんがえると、商標登録を出願した人物が最もふなっしーの中の人っぽい!ということに繋がりそうですよね。
そもそも、ふなっしーの中の人はもちろん芸能人ではありません。
それなのに、なぜこの方の名前が出てきたのかというと二つの理由があります。
一つ目は、ふなっしーの動画からの推測。
以前ふなっしーは「トランスフナッシー」という曲で踊る動画を公開しています。
その動画の舞台が、北見健二さんが経営する「VINTAGE-HOUSE」だと言われているのです。
そして二つ目は、先述した通り北見健二さんが特許出願人であること。
このことに関してはWikipediaでも触れられており、現在最も有力だとされているのはふなっしーの商標出願人だと記載されています。
Sponsored Link
スポンサードリンク
まとめ
ふなっしーは、今現在も全国各地で活躍しているようですね。
ふなっしーの中の人物は、明確にはわかりませんがいつか公表してくれるひがあるのでしょうか。
テレビで見る機会は減ってしまいましたが、今後もふなっしーの活躍には期待です!
最後までお付き合い頂きましてありがとうございました!