「野茂英雄って今どうしているんだろう…」
この記事では元メジャーリーガの野茂英雄さんの
- 若い頃から現在2025年について
- 太った
- 佐野慈紀との金銭トラブル
についてまとめてみました
最後までお読みいただくと野茂英雄さんの知りたいことが分かってスッキリしますよ^^
目次
野茂英雄の若い頃から現在2025年!
小中と全くの無名選手だった野茂英雄さん。
大阪府立成城工業高等学校現(現・大阪府立成城高等学校)に入学すると2年生でエースとなります。
県大会で完全試合を達成、3年ではベスト16に。
その当時から捻る投球フォームで当時の監督から「つむじ風投法」と呼ばれていました。
その後、新日本製鐵堺へ入社しフォークボールを習得。
1988年ソウルオリンピックのメンバーに選ばれ銀メダル獲得に貢献。
1990年、近鉄バファローズに入団し最多勝利・最優秀防御率・最多奪三振・最高勝率と投手四冠を独占。ベストナイン・新人王・沢村栄治賞・MVPにも輝く活躍をされました。
また、2桁奪三振試合21回、5試合連続2桁奪三振(当時)、三振奪取率10.99を達成し『ドクターk』と呼ばれました。
その後4年連続で最多勝と最多奪三振を獲得しましたが、複数年契約を希望した野茂英雄さんとそれを拒んだ球団との間に確執が生まれ、自由契約となりメジャーリーグの道に進むことになるのでした。
1995年ドジャースへ入団。
年俸は近鉄時代の1億4000万円から980万円に。しかし初年度から13勝6敗、2位の防御率2.54、236奪三振と華々しいデビューを飾りました。
その後成績不振により、メッツ→カブス→ブルアーズと転々とします。
ブルワーズでは調子を戻しますがタイガース→レッドソックスに。
そしてまたドジャースに戻り2001年~2004年の間在籍。
2005年からデビルレイズとマイナー契約、さらに翌年ドミニカのウィンターリーグ、2008年にはロイヤルズでメジャー復帰を果たしますが、ここで限界。
2008年に引退します。
野茂英雄さんがプロ入りしてからの経歴をまとめてみました!
近鉄バファローズ (1990 – 1994)
ロサンゼルス・ドジャース (1995 – 1998)
ニューヨーク・メッツ (1998)
ミルウォーキー・ブルワーズ (1999)
デトロイト・タイガース (2000)
ボストン・レッドソックス (2001)
ロサンゼルス・ドジャース (2002 – 2004)
タンパベイ・デビルレイズ (2005)
カンザスシティ・ロイヤルズ (2008)
その後は、オリックスのテクニカルアドバイザーや野球解説者として活躍されました。
2016年からは、特定非営利活動法人NOMOベースボールクラブ代表理事と、サンディエゴ・パドレスのアドバイザーとして活動されています。
野球を続けたい選手たちにその環境を提供し、才能ある選手にチャンスを与えたいという強い思いから、野茂英雄さんは2003年、社会人野球時代に汗を流した大阪・堺の地に「NOMOベースボールクラブ」を設立しました。
また、サンディエゴ・パドレスアドバイザーとは、パドレスというメジャーリーグのチームがあり、環太平洋地域を強化するための4人のスカウトの内の一人に選ばれました。
日本のプロ野球チームの監督とかではなく、野茂英雄さんらしい活動をされている感じですね!
また、現役時代にコーヒーが好きだったことから、ポートランドのコーヒーに目覚めた野茂英雄さん。
日本でもたくさんの人に飲んでもらいたいという事で、京都と高知に店舗を構えており、実際に味わうことが出来るそうです。
コーヒーはダイエットに効くはずですが、今の体型をかんがみると、コーヒー1杯ではどうにもならないような体型のような・・・。
2018年、名球界ベースボールフェスティバルという往年の名選手が集まって対決する試合に野茂英雄さんが登場した際には、その姿に誰もがビックリ!!
野茂英雄は現在太った?
野茂英雄さんの腹がヤバイとツイッターなどで話題になっています!
キッカケは、名球界ベースボールフェスティバル2018に野茂英雄さんが出場して、久々に姿を見せたことによります。
早速画像みちゃいましょう!
188センチの身長に、体重99.8キロと公表されていますが、この画像を見る限りですと、軽く100キロ超えてそうですよね。
ツイッターでは、球速の140キロとは、球速ではなく、体重なのでは?というツッコミもありました。
衝撃の画像に加えて、その時に惜しみなく披露したトルネード投法の動画もあります。
うぉぉおお、お、重そう・・・。
ちなみに、現役時代の画像はこちらです。
お腹は全然出てませんし、シュッとしてます。
野茂英雄さんといって思い浮かぶのは、こちらのイメージですよね!
現役を引退すると太る傾向にはありますが、この体型は衝撃的でしたね。
MLB(メジャーリーグ)・プロ野球を無料視聴するにはDAZNのキャンペーン利用がおススメです!
2022年の野茂英雄は?
ソフトバンクのしゅうきゃキャンプの視察に現れた野茂英雄さんです^^
やはり大きいですね^^
2023年の野茂英雄
6月15日『 阪神 VS オリックス 』で解説されました。
2024年の野茂英雄
2月、野茂英雄さんが伝家の宝刀フォークをオリックス・横山楓投手に伝授されたようです!
2025年の野茂英雄
現在情報がございません。
野茂英雄と佐野慈紀の金銭トラブルがやばい!
野茂英雄さんに起きた金銭トラブルとは一体何なのでしょうか?
1990年代、近鉄バッファローズ時代の中継ぎ投手として活躍していた佐野慈紀さんですが、2018年に野茂英雄さんとの借金トラブルが報じられました。
佐野慈紀さんは2003年に現役引退後は、フリーで野球評論や解説で活躍していましたが、生活は苦しくなる一方だったようです。
当時、野茂英雄さんから借りたお金はなんと3000万円!!
生活の為のお金で、3000万円も友人に貸すことが出来るなんて、一般人には考えられませんが・・・さすがですね。
しかし、結論から言うと・・・佐野慈紀さんはこの借金を返せなかったそうです。
自分の都合で、用意できた時に返せる額を返してはいたものの、ここ3年は全く返していないようです。
10年後には返済すると約束していたにもかかわらず、実際には434万5000円しか返済できていなかったのです。
これに対し、野茂英雄さんは残りの借金の返済を求める訴訟を起こしたというわけです。
元チームメイトで、信用していたからこそ貸したのでしょうから、野茂英雄さんにとっても苦肉の策だったことでしょうね・・・。
現在50歳になる佐野慈紀さんは、30歳の時に5歳下の一般女性と結婚しており、大学生の長女、小学生の長男の家族4人だそうです。
「借金のことは、裁判になって初めて家族に打ち明けました。嫁さんは『なぜ話してくれなかったの』と、かなりショックを受け、今はパートで働きに出てくれています」
と記しています。
一時期は年俸一億3000万円を稼ぎ出していたものの、現在は奥さんがパートに出なければならない程質素な生活になっているようです。
また、2018年からはどこかの社長さんの運転手をしているらしく、地道に生活をしているそうです。
佐野慈紀さんは、自身の行いを反省しているようなので、早く借金を返済して、野茂英雄さんとの仲も取り戻してもらいたいものです!
MLB(メジャーリーグ)・プロ野球を無料視聴するにはDAZNのキャンペーン利用がおススメです!