安倍首相が衆議院の解散を決断したそうです。
具体的な投票日はいつになるのでしょう?
また皆さんが気になる
話題の候補者の事にも触れて参ります?
そして必ず話題となる投票率はいったいどうなるのでしょう?
ご関心があれば是非、最後までお付き合いください!
Sponsored Link
スポンサードリンク
衆議院選挙2017投票日はいつ?
安倍晋三首相が衆議院の解散を決断したようです。
これは同時に衆議院議員選挙が始まる事を意味しますね。
衆議院解散はいつ?
今月9月28日の臨時国会召集から数日以内で解散をするそうです。
11月の上旬にアメリカのトランプ大統領が来日する予定のようで
その前までに選挙を終わらせたいというもくろみのようですね。
衆議院選挙2017投票日は?
させ、その気になる衆議院議員選挙2017年の投票日ですが
まだ確定では無いようです。
しかし以下の日にちが有力です。
まず第一候補が
2017年10月17日公示
2017年10月29日投開票が有力のようですが
場合により
2017年10月10日公示
2017年10月22日投開票となる可能性もあるようです。
※追記 2017年10月22日に決まりました。
関係者によると、公明党の支持母体である創価学会は16日昼に方面長会議を緊急招集した。早急な選挙準備を指示する方針だという。
公明党は19日に緊急常任役員会を開く。
残り1年の任期がありながら解散に踏み切る理由は何なんでしょう?
それは、国家戦略特区での獣医学部の新設をめぐる問題で
安倍内閣の支持率が低下していましたがしかし
現在、その支持率が回復傾向にあるらしいです。
だからこの回復傾向にある機会に
早期解散・総選挙を求める意見が強まっているようです。
しかし一方で、
北朝鮮のミサイル発射や核実験問題で政治に
空白を作るのは好ましくなく
早期解散は慎重にすべきだという考えもあるようです。
このような状況で安倍首相は北朝鮮への対応や規制改革、
それに北方領土の返還交渉などを前進させる為には
改めて国民の信を得て政権基盤を安定させることが欠かせないとして、
早期に衆議院の解散・総選挙に踏み切る必要があるという判断に
傾いたものと見られます。
またこの背景には、
民進党で離党者が相次いでいる事や
東京都の小池知事と連携する政治団体
『日本ファーストの会』の代表を務める若狭勝・衆議院議員が
新党の結成を目指している事も影響していると見られています。
【若狭勝議員】についてこちらで詳しく書いております。
⇒若狭勝が胡散臭い?【入党候補者】誰が入る?小池百合子との関係は?
衆議院選挙2017話題の気になる候補者はどうなる?
なにかと話題になった衆議院議員の動向が気になりますが
ここで話題になった!気になる候補者をピックアップしていきます。
人気を落としたのでは?再選は大丈夫か?
と心配になる候補者もいますよね。
もしかすると今回は出馬しないのでは?
と言う候補者も!
いったい何を起こしてしまったのかをまとめてみました!
- 山尾志桜里議員
- 豊田真由子議員
- 稲田朋美議員
- 上西小百合議員
- 宮崎謙介議員
山尾志桜里議員
東京大学法学部卒
週刊文春でスクープされたダブル不倫報道で
一躍ワイドショーの格好の餌食になってしまいました。
華麗なる経歴を持っていた山尾志桜里議員
にいったい何が起こってしまったのでしょう!
それは
妻子ある弁護士の倉持麟太郎氏とのホテル密会が原因で
幹事長の内定を取り消されてしまうのです。
会見では不倫を全面否定しましたが、
民進党を離党してしまいます。
ここに違和感が生じ炎上!
今回の解散は山尾志桜里議員にとって
吉と出るのか凶と出るのか
もしかして次期選挙の出馬は取りやめるのではないかとも思われます。
【追記】愛知7区で出馬表明!
※速報!鈴木氏とデットヒート中!
当選確実となりました!
スゴイですね~。
「無所属の個人として、安倍政権という国家権力と戦う」
とおっしゃっております。
【山尾志桜里議員】についてこちらで詳しく書いています。
⇒山尾志桜里と夫は離婚協議中?格差婚?子供がかわいそう!でも文春から第2の矢が!
⇒山尾志桜里の不倫の原因や理由は夫にあり?不倫情報をリークしたのは誰だ⁉
⇒山尾志桜里は辞職すべき⁉ダブル不倫相手は誰?倉持麟太郎の画像・動画あり!
⇒山尾志桜里の国籍は?脚美人で若い頃の画像が!初代アニー時代のアントニオ猪木との関係?
⇒山尾志桜里が秘書にガソリン代を?コーヒー代は?1日300杯コーヒー飲めますか?
豊田真由子議員
東京大学法学部卒
「このハゲ~」の暴言を秘書に対して発しました
パワハラ問題でしたね。
週刊新潮によるスクープ。
実際秘書は15名変わっているそうです。
こちらもかなり印象が悪いですね。
次々と記録された音声が報道され
本人もかなり恥ずかしいでしょう。
この問題で自民党を離党しています。
今回はどんな形で選挙に臨むのでしょう
人気の回復はほぼ出来ておらず
自民党のバックも無ければ当選は難しいのでしょうか?
【追記】 本人は出馬の意向を示しておりますが・・・
埼玉4区からの出馬を表明してるようですね。
無所属で出馬、勝てるのでしょうか?
※落選が決まってしまいました。
豊田真由子議員について書いております。
⇒豊田真由子の公設第二秘書は誰で画像は?退職の真相【理由】は?
上西小百合議員
神戸女学院大卒
2015年3月13日衆議院本会議を欠席します。
同じ衆議院議員・赤枝恒雄氏と前日居酒屋・ショーパブで飲んでいて
尚且つ
14日・15日で秘書と不倫旅行に行っていた事を報じられます。
その後、大阪維新の会を除名・維新の党も除名。
除名され無所属になった以降も問題発言で注目を集めています。
浦和レッズに関するTwitterが炎上
2017年7月15日
埼玉スタジアム2002で行われた浦和レッズ対ドルトムントの国際親善試合において、2-3の逆転負けを喫した浦和に対し、上西は自身のTwitterで「浦和酷い負けかた。親善試合は遊びなのかな」とツイートした。これを発端に浦和サポーターを始め、サッカーファンなどから批判が殺到。
「浦和で街頭演説でもしましょうか」「サッカーの応援しているだけのくせに、なんかやった気になってるのムカつく。他人に自分の人生乗っけてんじゃねえよ」
「日本を代表するビッグクラブの対応だとすれば、お粗末」「レッズ側は上西の炎上商法に付き合う気はないという事でしょう。ただ話をしないというのは怠慢です」
「百年構想が五十年で実現するかもしれないビッグクラブなのに、フロントがそれなら百年かかりますね」
7月22日には吹田市内にある上西の事務所に、浦和のファンを名乗る中年男性2人が来襲するトラブルがあり「正直なところ浦和レッズ関係者がこれを黙認するのならば私にも考えがあります」とツイート。またFRIDAYから浦和の試合観戦を企画として持ちかけられるも断っていたが「レッズサポーターがこの程度の低レベルなら行ってもいいと思う」とし、さらには「くたばれレッズ!」と書き込むに至った。
他にも数々のTwitter発言を繰り返し炎上させています。
そのようなスタイルの議員らしい。
しかしこちらも再選は難しそうですね。
もしかすると芸能界の方に関心があるのかもしれませんね。
そういえば写真集も出してましたっけ。
【追記】今回の衆議院選挙は辞退するようです。
【上西小百合議員】についてこちらで詳しく書いています。
⇒上西小百合は誰に似てる?松たか子には似ていない!かわいい画像アリ?
稲田朋美議員
早稲田大学法学部
「防衛省、自衛隊、防衛大臣、自民党としてもお願いしたい」
発言。
板橋区で行った都議選の応援演説で
先ほどの発言が問題となり防衛大臣を辞任しました。
問題だったのは『自衛隊』という言葉。
自衛隊法で制限されている、選挙権の行使以外の政治行為を自衛隊員に呼びかけたと受け取られるほか、公務員が地位を利用して特定の候補者を応援する行為を禁ずる公職選挙法にも違反する疑いが指摘された。
この失言によって安倍晋三の責任問題にまで発展していますが、これまでも稲田朋美防衛大臣は子ども手当を防衛費に回すだとか森友学園問題で弁護士として出廷していたなど安倍政権の中でも問題児として扱われてきました。
問題発言は他にもあったようです。
さすがに大臣経験者だけあって
次の選挙でも当選する事は予想されますが
万が一って事もありますからね。
ここは注目ですね。
※当選確実!
こちらは一応載せてみました。
宮崎謙介議員
早稲田大学商学部
妻・金子恵美氏も議員。
金子恵実議員が妊娠中に
宮崎謙介議員が不倫
また複数の女性と関係を持った事も会見で話し
さらに金子恵実さん以外に婚約していた事も
明らかになりました。
国会議員とは考えられない行動・・・
その後衆議院を辞職し自民党を離党しました。
選挙には出馬出来ないでしょう。
このように、話題となった議員を一部紹介させて頂きました。
次期選挙に出馬するかどうかは分かりませんが
もし出馬し当選したら二度とこんな事で
話題にならないでもらいたいですね。
衆議院選挙2017・投票率予想!
http://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/news/sonota/ritu/
民主党が政権を奪取したのが2009年この時が69.28%
しかしその後グングン落ちて2年前は52.66%
過去最低。
昨年参議院選挙もありましたがこちらは下落に歯止めがかかりました。
そうすると、衆議院選挙でも前回よりアップすると予想されます。
また、前回は12月の繁忙期という事もあり
投票率が伸びなかったとも言えますね。
今回はハロウィン時期にかぶりますがどうでしょう・・・?
Sponsored Link
スポンサードリンク
衆議院選挙2017・まとめ
これだけ国会議員の不祥事があると
政治に関心を持てないというのも分かります。
相次ぐ問題発言で辞任していく大臣。
スキャンダルを起こす女性議員。
国会議員の男女の割合で行ったら
女子議員の問題多いですね~。
衆議院選挙して国民の信を得るのは良いですが
また問題を起こして、税金を無駄にしないで欲しいですね。
言動には十分注意して欲しいですね!
それでは最後までお付き合い頂きありがとうございました。
Sponsored Link
スポンサードリンク